すてきな dojo

① 千苅ダム

最寄り駅:JR道場駅

波豆(はず)川の一部をせきとめたもので、宝塚・三田両市におよぶ人工湖である。千苅貯水池は1928年(大正3年)工事に着手し、1919年(大正8年)に完成している。貯水能力は約1160万立方メートルである。千苅という名は、昔この地方で使われていた稲の収穫量をはかる単位であり、それが地名になったものである。貯水池堰堤前の広場は桜の名所として有名であり、毎年4月には、観光協会による「道場町さくらまつり」が開催されている。JR道場駅から、徒歩20分ほどである。

② 百丈岩

最寄り駅:JR道場駅

船坂川の東岸に立烏帽子型で直立する巨岩で高さ約60mある。台状になった頂上は、たたみ百畳敷の広さがあることから百丈岩と名づけられたといわれている。実際には、百畳の3分の1ぐらいの広さである。近年は、落下事故が多く、救急車の出動要請が多いです。

③ 鎌倉峡

最寄り駅:JR道場駅

伝説によると、鎌倉時代に出家した北条時頼がこの地にある百丈岩に登って、見事な鎌倉峡を愛でたので「鎌倉」という名が残ったといわれている。鎌倉峡は約2kmの渓谷で、水も清く、景色もよいため、キャンプ場として利用されている。近くには、ロッククライミングの練習場がある。駐車場は、有料である。